外貨MMF投資ガイド>外貨MMF投資コラム>外貨MMF残高が増加2月末は前月比+3%の水準へ
外貨MMF残高が増加2月末は前月比+3%の水準へ
日本証券業協会の発表。2月末の外貨MMFの残高は前月比で3%の増加となる2兆1583億円で9月連続の増加となったそうです。
編集部のコメント
外貨MMFの残高が大きく伸びましたね。「円相場が急速な円高修正の動き、これから外貨MMFを始めるのは得か?」では為替レートが米ドルで90円くらいの時に書きましたがそれから一時は6円以上も円安に振れていたわけで、あの時点ではまだ米ドルは買いだったわけですね。
3月に入るとやや調整が入り、今現在は1ドル94円台で推移しています。
キプロス問題等で欧州懸念が再び意識されたのが強く、ユーロ等も随分と円高に揺り戻してきていますね。
2013年3月22日
コラム一覧
- 税制変更はむしろチャンス、中長期投資なら外貨MMFがおすすめ(2013年10月・コラム)
- 外貨MMFの税メリット2016年に終了(2013年8月・ニュース解説)
- 外貨MMF残高が増加2月末は前月比+3%の水準へ(2013年3月・ニュース解説)
- 円相場が急速な円高修正の動き、これから外貨MMFを始めるのは得か?(2013年1月・コラム)
- 主要ネット証券でユーロ建て外貨MMFの取り扱いが終了へ(2012年12月・ニュース解説)
- ユーロ建外貨MMFに危機!マイナス金利による運用困難(2012年9月・ニュース解説)
- マイナス金利って何?(2012年9月・コラム)
- 外貨MMFの税メリット終了?債券と株の一体課税が検討(2012年8月・ニュース解説)
- 5月の外貨MMF残高 前月比-3.3%。2ヵ月連続で減少(2012年6月・ニュース解説)
- 為替リスクは本当にリスク?円資産のみのリスク(2012年6月・コラム)
- 外貨MMF投資とFX投資を「使い分け」することは可能か?(2012年5月・コラム)
- 外貨投資の明暗「通貨選び」のポイント(2012年4月・コラム)
Category & Menu
外貨MMF投資ガイドでは、外貨投資の基本から応用までをわかりやすく紹介するサイトです。ぜひご活用ください。
外貨MMFにおすすめの証券会社
外貨MMF投資を始めるなら絶対おすすめのネット証券をランキング。
1位:マネックス証券
2位:楽天証券
3位:カブドットコム証券
外貨MMF投資ガイド人気ランキング
当サイト内で人気の高いページのランキング情報です。
1位:外貨MMF投資と税金
2位:為替差益が非課税の理由
3位:おすすめの積立投資
4位:為替手数料で比較
5位:外貨MMFのリスク