外貨MMF投資ガイド>外貨MMF投資と証券会社>ソニー銀行
ソニー銀行
ソニー銀行は、銀行にも関わらず外貨MMFを取り扱っている珍しい金融機関です。取り扱い通貨は「米ドル」「ユーロ」「豪ドル」「NZドル」「カナダドル」と豊富です。また、自動積立にも対応しています。手数料も米ドルで為替手数料25銭(片道)と低水準です。
ただし、ソニー銀行の場合は外貨預金の手数料の方が安く設定されているため、外貨MMF投資をするよりも外貨預金として投資をする方がオススメということになります。
全12通貨への投資ができるのは外貨MMFにはない強みといえます。さらに最低500円~の定額投資が可能です。
詳しくは「外貨預金に強いソニー銀行」 なども参考にしてみてください。
ソニー銀行の外貨MMF投資
ソニー銀行では下記の外貨MMFの取り扱いが可能です。また、為替手数料は下記の通りです。多くの外貨MMFを扱えるのが特徴です。最大の問題点として外貨MMFへの投資を一旦外貨に交換してから行うという手続きを取っているため、外貨MMFの売却益(為替差益)に対して税金がかかってしまいます。
そのため、原則的にソニー銀行での外貨MMF投資はおすすめしておりません
米ドル |
ユーロ |
カナダドル |
豪ドル |
NZドル |
南アランド |
|
取り扱い通貨 | ○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
為替手数料 | 25銭 |
25銭 |
50銭 |
50銭 |
50銭 |
|
買い付け単位 | 当初買付100米ドル以上1米セント単位 追加買付1米セント以上1米セント単位。 | |||||
売却単位 | 1口単位 (1口=1米セント単位) | |||||
自動積立投資 | ○ | |||||
外債・外国株投資への外貨MMF資金利用 | × | |||||
備考 | 手数料やサービス内容は2011年9月15日現在の情報です。最新の情報はSBI証券の公式ホームページ等でご確認ください。 |
Category & Menu
外貨MMF投資ガイドでは、外貨投資の基本から応用までをわかりやすく紹介するサイトです。ぜひご活用ください。
外貨MMFにおすすめの証券会社
外貨MMF投資を始めるなら絶対おすすめのネット証券をランキング。
1位:マネックス証券
2位:楽天証券
3位:カブドットコム証券
外貨MMF投資ガイド人気ランキング
当サイト内で人気の高いページのランキング情報です。
1位:外貨MMF投資と税金
2位:為替差益が非課税の理由
3位:おすすめの積立投資
4位:為替手数料で比較
5位:外貨MMFのリスク