外貨MMF投資ガイド>外貨MMF投資を比較>外貨建て投資商品の比較表
外貨建て投資商品の比較表
外貨建ての投資商品には外貨預金、外貨MMF、外債(外貨建て債券)、外国株式、FX(外国為替証拠金取引)など様々な種類のものがあります。
この外貨建て投資商品の比較表では、外貨建ての投資商品を「リスクの種類」「手数料」「流動性(換金のしやすさ)」「利回り」などからわかりやすく分析・比較していきます。
それぞれ「外貨」に投資をするという点では共通ですが、 それぞれで投資の特徴は異なります。
外貨建て投資商品のリスクについて
まず、外貨建て投資商品の比較をする前に「リスク」について説明しておきます。リスクには様々な種類があります。ここで登場する主だったリスクを紹介します。
・為替リスク (為替レートの変動によるリスク)
・流動性リスク (換金のしやすさ。換金時の手数料の大きさなど)
・価格変動リスク (為替レート以外での元本変動リスク。株価など)
・信用リスク (発行体のもつリスク。債券を発行している会社の倒産・デフォルトなど)
このように、リスクには様々な種類があり、それらが複合的にからんでいます。外貨投資をする際は、投資をする商品にどのようなリスクがあるのかを十分に把握する必要があります。ちなみに、リスクについての説明は「資産運用・投資とリスク」で詳しく解説されているので、そちらも参考にされると勉強になります。
主な外貨建て投資商品の種類と特徴
主な外貨建て投資商品のリスクを示しています。下記の通り、4段階で示しています。ちなみに、「リスクがある=悪い」というわけではありません。リスクがあるということは逆にそれと等価値の「リターン」がある裏返しとなります。要はどの程度のリスクを取るか?という点がポイントです。
◎・・・かなりリスクがある
○・・・リスクあり
△・・・少しのリスクあり
×・・・リスクなし
為替リスク |
流動性リスク |
価格変動リスク |
信用リスク |
|
外貨預金 |
○ |
× |
× |
△ |
外貨定期預金 |
○ |
△(指定期間) |
× |
△ |
外貨MMF |
○ |
× |
△ |
× |
外国債券(外債) |
○ |
○ |
○ |
△~◎ (発行体による) |
外国株式 |
○ |
△ |
◎ |
△~◎ (発行体による) |
FX取引 |
○~◎ (レバレッジよる) |
× |
× |
× |
・外貨預金
銀行で取引できる最も一般的な外貨建ての投資商品です。任意の外国通貨として預金することができます。預金ですから、外貨建てでの元本は保証されていますが、預金した銀行が破たんした場合には保護されませんので、元本が返ってこない場合があります。
・外貨定期預金
銀行で取引できる外貨預金の「定期預金」版です。仕組み自体は円定期預金と同じで、一定期間預け入れることを条件に外貨預金よりも有利な金利で預け入れをすることができます。その代り、定期期間中に解約した場合は通常の外貨預金の金利以下の金利になってしまいます。
・外貨MMF取引
証券会社で取引できる外貨商品です。簡単に例えると証券会社における外貨預金のようなものになります。投資信託なので元本リスクはありますが、過去に外貨建てで元本を割ったことはありません。手数料も安く、金利(分配金)も外貨定期預金よりも高いほどの水準です。さらに証券会社が破たんしても保護されます。
・外国債券(外貨建て債券)
証券会社でできる外貨商品です。外貨MMFよりは金利が高いことが多いですが、その分「発行体(債券を発行する企業など)」の信用リスクを負います。仮に外国債券の発行体が破たんした場合、元本が戻ってこないリスクがあります。
・外国株式
外国企業が発行する株式です。国内の株と同じように証券取引所で取引されています。最近では「楽天証券」「SBI証券」などのネット証券を中心に外国株にも比較的簡単に取引できるようになりました。国内の株式と同じように価格変動リスク+外貨建てで取引されるので為替リスクがあります。
・FX(外国為替証拠金取引)
近年の外貨取引の多くを占めるようになったのがこの「FX(外国為替証拠金取引)」です。外貨の運用ツールとしては非常に優れており、レバレッジも最大25倍ほどきかせることもできます。ハイリスクというイメージがありますが、投資の仕方次第で、レバレッジ1倍以内であれば、外貨MMFや外貨預金とリスクは変わりません。
外貨MMF投資にお勧めの証券会社
外貨MMFについては「楽天証券」と「SBI証券」の両社が取り扱い通貨が多くおすすめです。口座を作るのであれば、必ずポイントサイトを経由しましょう。ポイントサイトというのは、報酬付きの広告です。ユーザーが広告経由で証券口座を解説することで、ユーザーにポイントが付与されます。 直接口座開設しても1円ももらえませんが、ポイントサイト経由をすれば証券口座なら数千円相当の還元が受けられます。使わないのはもったいないです。詳しくは「ポイントサイトのしくみと選び方 私がおすすめするポイントサイト」の記事で紹介されています。 |
Category & Menu
外貨MMF投資ガイドでは、外貨投資の基本から応用までをわかりやすく紹介するサイトです。ぜひご活用ください。
外貨MMFにおすすめの証券会社
外貨MMF投資を始めるなら絶対おすすめのネット証券をランキング。
1位:マネックス証券
2位:楽天証券
3位:カブドットコム証券
外貨MMF投資ガイド人気ランキング
当サイト内で人気の高いページのランキング情報です。
1位:外貨MMF投資と税金
2位:為替差益が非課税の理由
3位:おすすめの積立投資
4位:為替手数料で比較
5位:外貨MMFのリスク